② 高配当株を買う
ここでは日本株の単元未満株(S株)を購入するやり方を解説していきます。
アプリを使えば簡単に株を買うことが出来ます。

今回は「オリックス」を使って解説していきます。
検索をすると候補の銘柄が出てきますので「オリックス」を選択します。
オリックスの画面が表示されますので「取引」をタップ。

「現物買」を選択して株を購入していきます。

どちらの買い方も【NISA】にチェックを入れることを忘れないでください。

単元未満株(S株)を購入する時は【S株】にチェックを入れます。
単元株(100株)で購入する場合は【S株】にチェックは入れずに価格や条件を選択して購入します。

これで購入完了です!
楽天証券の買い方
では次に楽天証券での入金&購入を解説していきます。

入金をする場合はこの手順で行ってください。
楽天銀行とマネーブリッジ連携を行っていれば、銀行にお金をいれるだけで取引ができます。
次に個別株の買い方を紹介していきます。

検索をすると候補の銘柄が出てきますので「オリックス」を選択します。
オリックスの画面が表示されますので「注文」をタップ。

現物買いを選択して取引画面に移動します。
楽天証券では【プロ】【シンプル】【かぶミニ】の3つの買い方があるので順番に解説していきます。


【プロ】の買い方はこの通りです。
各項目をしっかり見て購入していきましょう。


【シンプル】の場合はこの通りです。
100株購入するときは【シンプル】から購入したほうが簡単なのでオススメです。


単元未満株を買う場合は【かぶミニ】から購入しましょう。
こちらも各項目をしっかり確認して購入してください。
株の購入は意外と簡単なので問題なく行えるかと思います。
※S株はリアルタイムでの取引ができず、注文時間によって購入するタイミングが異なるのでご注意ください。